どうも!
今回の動画では、ダイニングの天井に漆喰を塗るため、漆喰を塗る準備を行いました。
動画は、下記を参照ください。
それでは、動画内で使用した道具や材料を紹介していきます。
道具
ベッセル 貫通ドライバー ボールグリップ タイプ +2×100 250
今回は、引っ掛けシーリングを外すのに使用しました。
絶縁処理のされているドライバーなので、万が一電気が通っている電線に触れてしまっても感電することはありません。
リンク
ホーザン VVFストリッパー P-958
引っ掛けシーリングに繋がっていた電線をカットするのに使用しました。
特に問題なくずっと使用できており、被覆を剥くのも問題ありません。
リンク
坂爪製作所 フッ素加工パテベラ No.4
このパテベラは、フッ素加工が施してあり、パテがすごく塗りやすいです。
また、片付けの時も綺麗にパテが落ちるので気に入ってます。
リンク
材料
古川電工 エフコテープ2号
電線の絶縁処理をする際に使用しました。自己融着性があり、外れにくいのでエフコテープを使用しています。
この商品でなくても、ビニールテープでもいいかとは思います。
リンク
吉野石膏 タイガーグラスファイバーテープN 50mm×153m
天井の穴を塞ぐため、パテを盛りやすいように使用しました。
もう少し粘着力があれば使いやすい商品だなと思います。
リンク
関西パテ化工 SLパッチ 120分タイプ 3.5kg
いつもパテはこの商品を使用しています。
他のパテ粉末を使用したことがないので比較ができませんが、使いやすいと思ってます。
リンク
以上、今回の動画で使用していた道具と材料の紹介でした。
次回の動画では、漆喰塗りに挑戦しますので、また観ていただける嬉しいです。
では!